高額賠償に備える!海外PL保険の見極め方について

製品を海外に販売・輸出している企業にとって、製造物責任(PL)訴訟は避けて通れないリスクです。
特にアメリカでは1件の訴訟で数億円~数100億円の損害賠償が命じられるケースもあります。
 
「日本では問題がなかったから大丈夫」と考えていると、海外市場では思わぬ落とし穴にはまることに。
消費者保護意識が高く、訴訟文化が根付いた国では、ちょっとした表示ミスや製品不具合でも大きな責任を問われかねません。
 
この記事では、

・訴訟リスクから企業を守るPL保険
・どんな企業が加入すべきか?
・なぜ海外でのPL訴訟は高額になりやすいのか?

といったポイントをわかりやすく解説していきます。

1. そもそもPL保険って?


PL保険(製造物責任保険)とは、製品やサービスが原因で起きた対人・対物事故により、第三者にケガや物的・間接的損害を与えてしまった際に、企業が負う損害賠償責任を補償する保険です。
 
PL保険に加入していれば、以下のような費用を保険でカバーできます:
 
損害賠償金
治療費や修理費用
慰謝料
訴訟費用・弁護士費用
その他費用 など
 
特に海外での訴訟では、法務コストだけで億単位になることもあるため、保険による備えは非常に重要です。

 

2. どんな企業が加入すべきか?


次のような企業は、PL保険の加入が強く推奨されます:
 
1. 製造業(下請け企業や部品供給業者を含む)
製品の設計・製造に関わるすべての企業は、万一の欠陥に備える必要があります。
 
2. 海外に製品を輸出している企業

特に北米などでは、PL訴訟のリスクが高く、賠償額も非常に大きくなる可能性があります。
 
3. OEM・ODM提供企業
ブランドは他社でも、製造した責任は自社にあるため、訴訟対象になる可能性があります。
 
4. 商社・卸・小売業
実際に製造していなくても責任を負う場合があります。
 
5. 食品(飲食業含む)・化粧品・医療関連企業
人体への影響が大きく、被害が深刻化しやすい分、損害賠償も高額になる傾向があります。
 

3. 海外でのPL訴訟が高額になりやすい理由


1. 懲罰的賠償と陪審員制度

アメリカでは、企業に重過失や悪意が認められると、「罰」としての高額賠償(懲罰的損害賠償)が加算されます。また一般市民が裁判に参加するため、感情的に企業に不利な判断が下されることも。
 
✅ 事例:
コーヒーがこぼれて大やけどを負ったとして、スターバックスに約74億円の賠償命令が出されたケースもありました。
 
このニュースは動画でも紹介しました!詳しくはこちら
「経営者のためのニュース解説 ~蓋が閉まっていないコーヒーをこぼして客が大火傷...!!米スターバックスに74億円の賠償命令か!?~」
 

2. クラスアクション(集団訴訟)
 
多数の被害者が一斉に訴訟を起こせるため、訴訟規模が大きくなり、賠償額が跳ね上がる傾向があります。
企業にとってのリスクは
訴訟の規模が一気に大きくなる(数百人〜数千人が対象になることも)
賠償金額が高額になりやすい(人数×損害額+懲罰的賠償)
 
食品事故などで発生しやすいです。

 
3. フォーラムショッピング
 
原告(訴える側)が、自分にとって有利な州や裁判所を選んで訴訟を起こす制度です。
企業にとっては「思わぬ州での高額訴訟」に巻き込まれるリスクになります。

 
4. 弁護士費用が高額
 
よく知らない地域で裁判所に出頭しなければならないとき、すべての手続きを弁護士さんにお願いできるのは心強いですよね。しかしアメリカでは、訴訟にかかる弁護士・裁判費用が非常に高額です。
費用が膨らむだけでなく、訴訟が長期化する傾向もあるため、PL保険でしっかり備えておくことが大切です。
 

4. まとめ


海外で製品を販売したりサービスを提供する企業にとって、PL保険は必須のリスク対策です。
今回はアメリカを例にしましたが、ヨーロッパやアジアなど他の国々でも消費者保護の法律が強化され、訴訟リスクが高まっています。
 
海外から訴状が届いたら、その時点から対応を任せられる保険会社を選びましょう!!
 
 
 
海外ビジネスにおける保険選びでお困りのことがあれば、いつでもご相談ください。
 PL保険について動画でも解説しました!こちらもご覧ください。
「経営者のためのニュース解説 ~PL保険について~」

 

最適な保険選びは、株式会社BEAMリスクマネージが丁寧にサポートします。
お気軽にお問い合わせください。
ご相談予約はこちら▶


************************************************************
 ※お問い合わせは (株)BEAMリスクマネージ

   info@beam-rm.jp
   全国対応いたします!

海外ビジネス保険センター
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号
渋谷道玄坂東急ビル2F−C
https://beam-rm.com

神戸オフィス
〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1番18号 カサベラ国際プラザビル707
電話番号:050-5805-2402  https://beam-rm.jp

************************************************************
 

ブログ一覧へ戻る